忍者ブログ
趣味で書いているレビューをネットに転載
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

涼宮ハルヒの憂鬱 (1) (角川コミックス・エース)涼宮ハルヒの憂鬱(1)/みずの まこと/谷川 流/いとう のいぢ

 

D

 原作未読、アニメ版鑑賞中。

1巻打ち切りも納得の内容(原作がヒットしたためもっと合う絵柄のツガノガクに交代したという噂もあるが、それがなくて続いたとしても読者受けしたかは疑問)。

まず絵がへたくそ。同人並み、あるいはそれ以下の公式コミックとしては異常なレベルの低さ。キャラクターの可愛らしさを楽しむのであろうこの手のマンガで、絵が汚いというのは致命的。

おまけに話も終始駆け足気味で盛り上がらない。原作があるからストーリーがどうこうと言う以前に演出不足(テンポが良いととれなくもないが)。

退屈ではないが、おもしろかったと言えないでき。

拍手[0回]

PR

創作者 モノを創ったひとたち (ヤングジャンプコミックス)創作者 モノを創った人たち/堀口 純男/田埜 哲文

 

C

 マンガで読む伝記、日本版。

一話があっさりとして短く、その後に補足コラムがつくものの、こちらもさほど掘り下げているとは言えず。人によっては知っている話もあるのではないだろうか。

あらすじで「~創作から完成までの道のりを完全収録」と謳うならいっそ創作期間だけの話にしても良かったのでは。

一巻完結で内容も取っ付きやすいので、良い意味で暇つぶし向けか。

拍手[0回]

インセクツ 1 (1) (バーズコミックス)インセクツ(1~4)/杉山 敏

 

C



 

悪くないが、後半やや失速した印象。

最初はさほど大きくない(虫としては十分ビッグサイズだが)虫を脅威に見せるため凝った演出がなされていたが、成長するにつれただ襲ってくるだけになってしまった。

特にラスボス戦はそれが顕著で、セリフもなく軍と虫が戦う様子には何のドラマもない。

歩兵が小銃で戦っているうちはまだおもしろかったのだから、”戦闘機 VS モンスター”ではなく”パイロット VS モンスター”を見せて欲しかった。

主人公もさほど苦もなく逃げ切っちゃうしねぇ…。

拍手[0回]

ブログ内検索
プロフィール
HN:
三枝
性別:
非公開
趣味:
読書・映画・ゲーム
自己紹介:
S
稀に見る傑作。

A
おもしろい。

B
まあまあ。

C
標準ランク。人によってはB。

D
微妙。

E
読むのが苦痛なレベル。

F
つまらないを越えた何か。

×
エックスではなくバツ。よほどアレでない限り使わない。
最新CM
[04/03 未入力]
[05/04  ]
カウンター
P R
忍者ブログ [PR]