趣味で書いているレビューをネットに転載
C
他人から見た一人の人間の人生が語られるのは『白夜行』に近いおもしろさを感じた。
他者の視点からつむがれる物語では淳の心理がわからず、行動だけを見せる事でその異常さを引き立てている。
五つの文体で書き分けられていというのも良い。
ただ、肝心のオチは今一つ。いくつも仕込んであるので当たり外れが出てしまった。
ちなみに新潮社文庫でも出版されている。が、記事を書くに当たって調べた所、私が読んだ講談社文庫版共々絶版になっている模様。自分が読んだ本が今では手に入らないというのはなんとなく寂しさを感じさせられる。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
三枝
性別:
非公開
趣味:
読書・映画・ゲーム
自己紹介:
S
稀に見る傑作。
A
おもしろい。
B
まあまあ。
C
標準ランク。人によってはB。
D
微妙。
E
読むのが苦痛なレベル。
F
つまらないを越えた何か。
×
エックスではなくバツ。よほどアレでない限り使わない。
稀に見る傑作。
A
おもしろい。
B
まあまあ。
C
標準ランク。人によってはB。
D
微妙。
E
読むのが苦痛なレベル。
F
つまらないを越えた何か。
×
エックスではなくバツ。よほどアレでない限り使わない。
カウンター
アクセス解析
P R